今回は、「たまごっちスパイファミリー予約方法や販売店舗は?売り切れ必至って本当?」と題してお送りしたいと思います。
今テレビでアニメを放送中のスパイファミリー、めちゃくちゃ人気ですよね!
アニメが放送もさることながら、漫画も大人気で、5月には全9巻発売の段階で累計2100万部も突破しているんです!
そんな大人気のスパイファミリーは、様々な商品とのコラボグッズも発売されており、コラボ商品も大人気なんです。
2022年の12月には、たまごっちとスパイファミリーのコラボ商品が発売されますが、恐らくこの商品も売り切れ必至だと考えられます!
そこで、たまごっちスパイファミリーが売り切れ必至の理由はなぜか、予約方法や販売店舗もご紹介していきたいと思います。
Contents
たまごっちスパイファミリー販売店舗・予約方法は?
かわいい!#SPY_FAMILY #スパイファミリー #たまごっち pic.twitter.com/Nqyw1cVy2e
— チサエ (@chisae1973) June 1, 2022
たまごっちスパイファミリーは、以下の店舗で予約販売されています。
- Amazon
- イオン
- トイザらス
- 楽天ブックス
- Yahooショッピング
たくさんのオンラインショップで販売されているようなので、皆さんが使いやすいお店で予約されてはいかがでしょうか。
ですが、販売されてからだとすぐに売り切れてしまう可能性が高いと思います!
なので、予約してから購入することをお勧めします!
たまごっちスパイファミリーの購入方法は?
予約の方法について、ご紹介したいと思います。
以下のリンクから進んでいくと予約画面に行くので、そこから購入手続きをすることで購入いただけます。
アーニャっちピンク↓
スパイグリーン↓
アーニャっちピンクとスパイグリーンのセット↓
アーニャっちピンクもスパイグリーンもどっちも可愛いので2つセットが欲しくなってしまいますね。
ぜひ、予約分がなくなってしまわないうちに予約しておきましょう!
たまごっちスパイファミリー売り切れ必至?
TVアニメ放送中の #スパイファミリー が #たまごっち に!『SPY×FAMILY TAMAGOTCHI』2022年12月17日(土)発売予定♪ご予約受付中♪「スパイグリーン」と「アーニャっちピンク」の2種類♪いろいろなスタイルのアーニャに出会える♪ミニゲームも♪#アーニャ #バンダイ #アニメ pic.twitter.com/FJsLcwDMa1
— ヤマダデンキ LABI大船 (@labi_ofuna) June 3, 2022
スパイファミリーにでてくるアーニャ、めちゃくちゃ可愛いですよね!
あんな子供や妹が欲しいな~と思った方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなアーニャがアーニャっちとして、たまごっちの中で育てられてしまうんです。
現段階では予約を受け付けていますが、今回のたまごっちスパイファミリーはすぐに売り切れてしまうが予想されます!
その理由について、ご紹介していきたいと思います!
1.スパイファミリーの人気がすごいから
一つ目の理由としては、スパイファミリーの人気がすごいからです。
スパイファミリーは、2019年3月にジャンププラスで連載が開始されましたが、2022年5月30日時点で合計9巻で、漫画の累計発行部数が2100万部を突破しています。
2019年12月の「このマンガがすごい!2020」オトコ編では、あの「鬼滅の刃」を抑えて1位に選ばれ、2020年1月に3巻が発売すると1巻発売から約半年という異例の速さで200万部を突破しています。
また、スパイファミリーの受賞歴は、「このマンガがすごい!2020」に限らず、他にも数々の賞を受賞しているんです。
- 「次にくるマンガ大賞 2019」Webマンガ部門
- 「第4回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」大賞
- 「このマンガがすごい!2020」オトコ編 第1位
- 「第15回全国書店員が選んだおすすめコミック」第1位
かなりの方が漫画も読んでいる上に、この受賞歴からも注目されていることがわかりますよね。
しかも、漫画だけでなく、アニメが2022年の4月から放送が開始されて、その人気に拍車がかかっています。
アニメは、複数の配信サイトで配信されていますが、その数々の配信サイトでも常にランキングの上位にランクインしているんです。
私は、地上波でリアルタイムで見た後に、Netflixでももう一度見てしまいます。。。
それほどまでに注目されているスパイファミリーのコラボなので、人気があるに間違いありません。
2.たまごっちの人気がすごいから
2つ目の理由としては、たまごっちの人気がすごいからです。
たまごっちはこれまでにも、人気のキャラクターやアイドルともコラボしてきていますよね。
最近では、モルカーやBTSのキャラクターのBT21、NiziUのキャラクターのNIZOO等とコラボしたたまごっちがありましたね。
これらのコラボの時もすぐに売り切れて、買おうとしたら転売で値段が吊り上げられていることも多々ありました。
最近は、悪質な転売ヤーもたくさんいて、本当に欲しい方に定価で商品がいきわたらない現象も起きていて困りますよね。
たまごっちスパイファミリーも、これまでのったまごっちと同様に売り切れ続出の上に、少し時間がたってから買おうとしたら高額のものしかないかも知れません。
3.アーニャの人気がすごいから
3つ目の理由としては、アーニャの人気がすごいからです。
スパイファミリーの漫画でもアニメでもどちらかを見られた方は、絶対といっても良いのではないかというほど、アーニャのことが好きになってしまいますよね。
アーニャが相手の心を読んで、その感情に反応してコロコロと変わる表情は、本当に面白いしかわいいですよね。
さらに、2022年6月3日にユニクロとスパイファミリーのコラボTシャツが発売されましたが、その中でアーニャが描かれた黄色のTシャツは、当日に完売が続出していました。
ここからもアーニャの人気のすごさがわかりますよね。
そんな大人気のアーニャのコロコロと変わる表情が、たまごっちの中で楽しむことができちゃうんです。
可愛いアーニャを持ち歩いて育てることができるなんて、最高じゃないですか?
大人気のアーニャのたまごっちは、子供も大人も欲しくなってしまうおもちゃだと思います!
4.他のグッズが即完売しているから
4つ目の理由としては、スパイファミリーの様々なグッズが完売しているからです。
先ほど、ユニクロのコラボTシャツが完売したことをご紹介しましたが、他にもグッズが完売しています。
その一つが、一番くじです。
人気漫画などのグッズは、よくコンビニで一番くじが行われますよね。
スパイファミリーもコンビニの一番くじが行われ、すぐに完売してしまったんです。
一番くじにユニクロUTと次々に完売してしまうので、たまごっちも売り切れ必至となることが予想されます。
まとめ
たまごっちになっとるやんw😂
#スパイファミリー pic.twitter.com/wGcVGQIsQ0— カトシャミ@アニメ・日常垢 (@toarusyamikotan) June 1, 2022
今回は、「たまごっちスパイファミリー予約方法や販売店舗は?売り切れ必至って本当?」と題してお送りしました。
筆者執筆時点では、まだ予約を受け付けていましたが、今後いつまで受け付けられるのかわかりません!
発売日は、12月17日とかなり先ですが、クリスマスシーズンということもあり、販売開始を待っていたら売り切れてしまうかもしれません。
売り切れてしまう前にぜひお早めに予約をしておきましょう!
コメント