今回は、「谷原章介ユニクロ安い発言で炎上!失言が多すぎて降板?」と題してお送りします。
谷原章介さん、俳優の傍ら、朝の番組でキャスターもされていらっしゃいますよね。
ですが、その朝のキャスターの仕事の中で、谷原章介さんの発言が度々炎上していますね。
やはり芸能人の方だと、一般の方の感覚とずれているところもあるかもしれないので、悪意はないと思いますが、それが気に障る方もたくさんいるようです。
そこで、谷原章介さんの「ユニクロみたいな安い服」発言で炎上した理由はなぜなのか、失言が多すぎて降板する可能性はあるのかについてご紹介していきたいと思います。
Contents
谷原章介ユニクロ安い発言で炎上!
ユニクロは安い服だったはずなんだけど、ここ10年くらいでオシャレな服ももっと安くなってしまったので、相対的にユニクロが機能的でそこそこ高めな服になってしまった。昔はTシャツ1枚に1万とか、コートに3万とか払わないと、人権のある服が買えなかった。 pic.twitter.com/RTshKa7cHP
— お侍さん (@ZanEngineer) February 1, 2023
谷原章介さんの今回炎上した発言というのは、こちらの発言になります。
「実は子どもたちって、みんなが同じように、例えばユニクロみたいな安い服を着てたりとか、携帯とかも持ってたりするので、貧困が見えなかったりするんですよね」
「子どもの服は大きくなるからということで安い服を着ていることもあるし、もしかしたら安い服しか着れない人もいるかもしれない」
ユニクロみたいなというのがなければ、ここまで炎上しなかったかもしれませんね。
世間の声は?
ユニクロを貧困層が着る服扱いして、ユニクロも決して安くないと思ってる人の怒りを生んだ谷原さんすごい。谷原さん半端ないって。あいつ半端ないって。一言で視聴者全員イラッとさせるもん。そんなんできひんやん、普通。
— スンヅ (@nagasunzu) February 1, 2023
永島アナ見ると元気出るから、出勤前にめざまし8見てるけど、谷原章介はもう降板した方がいいと思う。今日のユニクロみたいな安い服発言もだし、高齢者のことを何度も老人って言うし、何より薄すぎるコメントが多いこと、永島さん本当にやりづらいと思う。番組の質ガタ落ちでは?
— yadonudonkatsudon (@unidon108en) February 1, 2023
谷原章介の発言より「ユニクロは安くない!」って噛み付く貧困層の多さのほうがよっぽど問題だと思う。
— メメント・ゴリ (@deeree_bokkee) February 1, 2023
谷原さんのユニクロの動画見たけど、確かにユニクロは安いとは言ってるけどその後の話の文脈的に、ユニクロみたいな安くて質のいい服みたいな意味合いがあるように感じた。
— アポロ (@AppleON_11) February 1, 2023
富裕層がユニクロを好んで着ているのは確か。
それは機能性や利便性を考えての事。
谷原章介の言葉に反応しちゃった奴らは、もうユニクロでいいじゃん。の【もう】がほとんど。
全く価値観が違う。
結局はそう言うこと。気に入ったのではなく、値段で選んでる。
ガタガタ言うなら、ハイブランドを買え— ジュリエット (@yXa3xCgjOqyDAGI) February 1, 2023
谷原章介さんの発言について、やはり一般の感覚とずれているという意見もたくさんいましたね。
一方で、谷原さんがひといというよりも、この日本の状況がヤバいのではないかといったような意見もありました。
確かに、物価が上がる一方で給料が上がらないという現状があるので、ユニクロでも少し高く感じてしまうこともありますよね。
谷原章介失言が多すぎて降板?
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース はいはいネットの声ネットの声 pic.twitter.com/cwrbSP2wBi
— 黒星マスPヘッズおじさん (@kurohoshi_P) February 1, 2023
谷原章介さんの発言が炎上してしまったのは、今回だけではないですよね?
これだけ朝の番組で発言が炎上されている方もかなり珍しいですよね。
このせいで降板になってしまうのではという声もあったり。。。
ですが、現時点では降板の話は出ていないようです。
谷原章介の炎上発言とは?
谷原章介さんの発言でこれまで炎上したものには、このようなものがあげられます。
- 南明奈さんの流産に対しての「自然な流れ」
- オリンピック選手と永島アナの比較
- 軽自動車を庶民の乗り物扱い
- 事故現場のブルーシートの中身を聞く
- 「上司が女性だから」発言
- 男からですみません
では、これらの発言がどういう状況での発言だったのか、もう少し見ていきましょう!
南明奈さんの流産に対しての「自然な流れ」
過去に南明奈さんが、とても残念なことに流産してしまいました。
そのときに、谷原章介さんは、これは自然な流れかもしれませんと発言されました。
この時は、「こういう言い方をしたら誤解を招くかもしれませんが」と断っていたので、南さんのことを思って発言されたのだとは思いますが、「自然な流れ」という言葉に敏感になった方も結構いたようです。
なので、前置きの部分があったことも知らずに、この言葉だけに反応したのでしょう。
オリンピック選手と永島アナの比較
2021年の陸上競技オリンピック最終選考でケンブリッジ選手が敗退になってしまったときのことでした。
東京オリンピックが1年延期になってしまったために、ピークの調整が難しかったのではという話の流れになったときに、ダンスの経験がある永島アナに意見を求めたのです。
その発言が、一流選手と比較するのはおかしいと炎上してしまいました。
別のアスリートや元アスリートの方に意見を求めるのであれば納得ですが、永島アナに振るのは違う気がしますよね。
軽自動車を庶民の乗り物扱い
これは、物価の上昇と賃金の話題になったときの発言です。
物価が上がる一方で賃金が上がらないために、庶民は車が普通の乗用車から軽自動車のような安いちっちゃい車を買わざるを得なくなってきていると発言しました。
これが、谷原章介さんが軽自動車を貧乏人の車のように思っていると感じる人がいたり、軽自動車も小さいとは言っても安くないので、一般的な感覚がわからないのだなと思う人もいたようです。
事故現場のブルーシートの中身を聞く
観光バスの事故現場の報道があったときのことでした。
事故現場では、一般の方に見せてはいけないものを映さないようにブルーシートで隠しているにもかかわらず、その中身をレポーターに尋ねていました。
隠す必要があって隠しているものにもかかわらず、その中を聞くなんて普通キャスターはしないですよね?
これはデリカシーがない気がします。
「上司が女性だから」発言
これは、2022年のサッカーワールドカップで、会社員の方が上司に向けて、長期休みを取らせてくれたことへのお礼のメッセージが話題になっていたことに対しての発言です。
この上司というのは、女性の方だったのですが、女性だったから柔軟に対応してくれたのではないかと発言しました。
このご時世で、「男性だから」とか「女性だから」といったような発言はNGですよね。
男性でも女性でも同じようン考え方の方はたくさんいることでしょう。
このような発言もキャスターらしからぬ発言と言えるかもしれません。
「男からですみません」
これは、ワールドカップで大躍進を果たした侍japanの監督である森保監督へ花束を渡す時の発言です。
谷原章介さんが花束を渡す時に、すみません、男からで申し訳ありませんがと発言していました。
ここでも男だからとか、女だからといったような考え方をしていることがわかりますよね。
この発言に嫌悪感を抱いた方もかなりいたようです。
2度もこのような発言をしていたら、そのような考え方の人なのかと思ってしまいますよね。。。
まとめ
谷原さん炎上してるけどUNIQLOは安い服ってwikiにも書いてあるじゃん。
ヤバいのは谷原章介の感覚じゃなくて安い服すら気軽に買えない日本人のお財布事情なのでは?#めざまし8 pic.twitter.com/yUQfedX2Ws— いりえだよ! (@iririchannel) February 1, 2023
今回は、「谷原章介ユニクロ安い発言で炎上!失言が多すぎて降板?」と題してお送りしました。
谷原章介さんの発言、皆さんはどう思われましたか?
もちろん、ネットが過剰反応している可能性もあるかもしれません。
しかし、朝の顔となるような方が発言するべきではないんじゃ?と思うような発言もありますよね。
今後改善されることを祈ります。
コメント