今回は、「トトロ都市伝説のサツキとメイ死亡説は嘘本当?最後について考察!」と題してお送りします。
トトロの都市伝説、たくさんありますよね。
皆さんはどんな都市伝説を聞いたことがありますか?
都市伝説の中でもよく聞くのが、サツキとメイが亡くなっているという説です。
そんなの悲しすぎるので、信じたくありませんよね!
トトロの都市伝説のサツキとメイ死亡説は嘘なのか本当なのか、2人の最後の行動についても考察していきたいと思います!
Contents
トトロ都市伝説のサツキとメイ死亡説は嘘本当?
🌽宮崎駿監督作🌽#となりのトトロ
🍆金曜よる9時🥒🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
旬の夏野菜を食べて
暑さを吹き飛ばそう#よーぐ冷えてるよォ pic.twitter.com/4pYP7eQzy5— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 17, 2022
トトロの都市伝説で、サツキとメイが死亡しているという説、本当だったら嫌ですよね。
調べてみたところ、この都市伝説は嘘のようです。
ジブリが公式にこの都市伝説を否定されていました。
では、なぜこのような都市伝説ができてしまったのか、その理由について考察していきたいと思います。
- ネコバスは天国行き
- サツキとメイの影が消えた
- 池のサンダルはメイのもの
- エンディングは死後の世界
- お母さんに会わなかった
1.ネコバスは天国行き
一つ目の理由としては、ネコバスの行き先が天国であることです。
ネコバスは、お化けたちを極楽浄土に運ぶバスです。
なので、普通は人間は運ばずに、トトロやほかのお化け(?)たち用のバスなので、サツキやメイがネコバスに乗ること自体がおかしいと思ってしまいますよね。
お化けのためのバスに人間の2人が乗ってしまったことから、2人が死んでいるのだと思ってしまったのかもしれません。
2.サツキとメイの影が消えた
二つ目の理由としては、サツキとメイの影が消えていたということです。
サツキとメイの影が劇中の所々で映っていないところがあるんです。
皆さんは気が付きましたか?
確かにサツキとメイの影がないシーンがあります。
このことから、サツキとメイがもう亡くなっていて幽霊なのではないかという風に考えられたのかもしれません。
3.池のサンダルはメイのもの
三つ目の理由としては、行けに落ちていたサンダルがメイのもので、メイは川に流されてしまったのではないかという憶測ができたからかと思います。
池のサンダルは、メイのではないとサツキが否定していましたね。
メイが履いていたサンダルと比較してみても、実際にとてもよく似ていました。
しかし、サンダルの紐がクロスしているかしていないかで、違うもののようです。
サンダルが良く似ていたので、サツキが否定しているけれどもやはりメイのもので、メイは溺れてしまったのではないかと思ったのでしょう。
4.エンディングは死後の世界
四つ目の理由としては、エンディングが死後の世界ではないかという憶測があったためと考えられます。
エンディングに出てくるサツキとメイの服装が劇中の服装と異なりますよね。
メイが亡くなってしまい、サツキもメイを探す途中に亡くなり、お母さんも病でなくなってしまい、3人が天国で過ごしている様子を表しており、一人残されたお父さんが生前のことを思い出しているという風に言われているそうです。
そんなの悲しすぎますよね。
エンディングのストーリーが死後の世界を描いているという噂が流れたため、2人が亡くなったと言われているのかもしれません。
5.お母さんに会わなかった
5つ目の理由としては、お母さんに会わなかったことです。
サツキとメイは、お母さんのいる七国山病院までたどり着いたのにも関わらず、トウモロコシだけを置いてお母さんに会わずに帰ってしまいましたね。
それは、お母さんに会わなかったのではなく、2人ともなくなってしまっていたので、会いたくても会えなかったのではないかと推測したのだと考えられます。
会いたくても、お母さんの前に姿を現すことができないということは、亡くなってしまったと考えたのでしょう。
トトロ都市伝説のサツキとメイの最後について考察!
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 17, 2022
トトロのサツキとメイは亡くなっていないということがわかりましたね。
ですが、最後の方のサツキとメイの様子は確かに疑問に思うところが何個かありますよね。
そこで、最後のサツキとメイの様子の疑問点について、考察していきたいと思います。
- 影がなくなっているのはなぜ?
- なぜお母さんに会わなかった?
- エンディングの服が違う?
1.影がなくなっているのはなぜ?
サツキとメイの死亡説の理由の一つに影がなくなっていることがありましたね。
ですが、影がなくなっているシーンがあるのは、時間とともに影が大きくなったり小さくなったり巣角を表現するためだそうです。
現実世界でも太陽が昇っている途中や沈んでいくころは、影は長く大きくなりますが、太陽が真上に来る12時は影は消えてしまいますよね。
その様子を表現するために、時間に合わせて影の大きさも変化させているため、12時ごろには影もなくなっているということです。
2.なぜお母さんに会わなかった?
サツキとメイは、せっかく苦労してお母さんの病院まで行ったのに、トウモロコシを置いてお母さんに会わずに帰ってしまいましたよね。
あんなにお母さんに会うことを楽しみにしていたのにお母さんに会わないなんてどうして?と思ってしまいますよね。
恐らくお母さんに心配をかけたくなかったのだと考えられます。
メイは迷子になってボロボロだし、サツキはメイを探すために走り回ってボロボロになっていましたよね。
また、お母さんが二人が歩いてまで病院に来たことを知ると、申し訳ないと思われてしまうかもしれませんよね。
お母さんに心配をかけさせないためにも、あえて会わなかったのかと思います。
3.エンディングの服が違う?
サツキとメイは、エンディングでは劇中と違う服を着ていますよね。
それは、季節が流れ秋、冬と変化していくにつれて、服装も温かいものを着るようになっていったのだと考えられます。
劇中は、ジリジリと太陽がまぶしい夏でしたよね。
なので、サツキもメイもとても涼しそうな服装をしていましたね。
しかし、エンディングでは、モンペのようなズボンをはいていましたね。
秋・冬と寒くなっていっているので、スカートではなく暖かい服装に衣替えしたのだと考えられます。
まとめ
3週連続 #スタジオジブリ
「#となりのトトロ」 金曜よる9時
サツキとメイと一緒に、家族揃って、不思議な冒険に出かけよう❗️宮崎駿作品集(Blu-ray)💿をはじめ、🎁豪華プレゼントゲットのチャンス
金曜ロードならではの、🌳ジブリパーク最新情報も😉 pic.twitter.com/75MT5vUicr— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 16, 2022
今回は、「トトロ都市伝説のサツキとメイ死亡説は嘘本当?最後について考察!」と題してお送りしました。
トトロの都市伝説で、サツキとメイが死亡している説は嘘だということがお分かりいただけたかと思います。
サツキとメイの最後について、2人の行動からそのように考えてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、ジブリが公式に否定しているようでよかったです。
怖い話ではなくて安心しましたね。
ぜひ、今回の金曜ロードショーも楽しんでみましょう!
コメント