今回は、「スパイファミリー67話前編ネタバレ感想まとめ!ダミアンが可愛い!」と題してお送りします。
皆さんはもうスパイファミリーの最新話を読まれましたか?
メリンダデズモンドとヨルが知り合って仲良くなっていってますよね。
子供が同級生ということもあり、共通の話題もあるため、これからもより親密になりそうな感じがします。
ヨルがメリンダと仲良くなると自分が不要な存在になってしまうのではないかと焦ったアーニャは、ヨルに対抗心をいだき、自分が先にダミアンと仲良くしなくてはと思っているのです。
そこで、スパイファミリー67話前編ネタバレとみなさんの感想まとめてご紹介したいと思います。
Contents
スパイファミリー67話前編ネタバレ!
/
夏休み企画実施中🏖️🎆
\
8月31日(水)までの間、
毎日WEBコンテンツをSNSで公開🎉👏土曜はアーニャの夏休みイラスト🌻
▼#アーニャ ×浮き輪🛟
・イラスト:葛原詩乃#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/YjEo5iaqyr— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) August 13, 2022
スパイファミリーで、ロイドのターゲットであるドノバンデズモンドの妻のメリンダデズモンドとヨルがなかよくなっていくという新たな展開がはじまりましたね。
フォージャー家はデズモンド家とどのように関係を築いていくのか、めちゃくちゃ気になりますね!
最新話の67話のネタバレをご紹介していきたいと思います。
アーニャダミアンにお菓子を要求
アーニャは学校でいきなりダミアンに対してお菓子をくれと要求します。
いきなりお菓子を要求してきたアーニャに対してダミアンは断るも、以前アーニャにハンカチを借りたおかげでトニトを受け取らずに済んだ借りがあったことを思い出します。
そこで、その借りをお菓子なんかで返すのでいいのかと少しほっとします。
というのも、ダミアンの父の権力を利用するような依頼があったら非常に困っていたためです。
その心を読んだアーニャは、はっと自分の目的を思い出し、ダミアンの家に行きたいと言い始めます。
この厚かましい発言に、ダミアンの取り巻きたちが、やーやーと言い返しますが、アーニャは自分の母親がダミアンの母親と仲良くなったことを伝えます。
すると、みんなが仰天してしまいます。
そして、焦りだしたダミアンは、自分のことを何か話していないかと尋ね、頭の中では小さい頃のおねしょや好き嫌い、ぬいぐるみと一緒に寝ていたことを思い返していました。
全部アーニャにバレてしまいましたが、アーニャは何も聞いていないと言い、ダミアンは目を細めて母親が自分のことを話していなかったことについて、何とも言えない表情をして、フンっと方向を変えてその場を去ってしまいます。
そして、アーニャが自分の家に来たがっているのは、デズモンド家とのつながりが欲しいからだと思い、怒ってしまいます。
ロイドは病院の人気者
ロイドは、病院で患者さんからも同僚からもとても慕われており、仮の姿での仕事を順調にこなしているのでした。
そして、そろそろVIPの相手も任されるかもしれないという話も出てきます。
その様子をスパイの後輩の夜帷(とばり)がジーっと外から眺めています。
そして、ロイドの仕事部屋に入ると、夜帷に対して、メリンダデズモンド周辺の患者がいないかと尋ねます。
しかし、ロイドは人気者となってしまったせいで、部長から嫌がらせでVIPの患者さんを回してもらえていなかったのです。
診療部部長のジェラルドゴーリーは、ロイドが来る前はこの病院で一番人気者だったので、その座をロイドに奪われて、ロイドをとても憎んでいました。
ロイドもそうならないように、部長に対していろいろなケアをして部長に好かれようとしていたのですが、効果はなかったようです。
部長は夜帷に片思い?
部長の嫉妬心に拍車をかけたのが、夜帷とロイドの関係でした。
部長は、夜帷のことを気に入っていましたが、夜帷とロイドが仲よさそうなところを見て、さらに嫉妬心を燃やし、嫌がらせをヒートアップします。
その嫌がらせのために、ロイドは会議へ遅刻したり、下剤を飲まされたりと、部長の仕業と知りつつも、その嫌がらせに乗ってあげます。
しかし、ロイドのミスや恥ずかしいところが他の人に見られても、ロイドの人気は下がることなく、むしろ労わられたり、応援されたりと好感度は全く落ちそうにありません。
最後には、部長は夜帷に対して、ロイドが書いたと見せかけた待ち合わせの手紙を渡します。
これには夜帷も我慢の限界が着たようですが、ロイドにとめられ手紙をクシャっとします。
最後の最後に部長はなんと、自分の職員にスパイがいると保安局に嘘の電話をするのでした。
スパイファミリー67話前編感想!ダミアン可愛すぎる!
/
夏休み企画実施中🏖️🎆
\
8月31日(水)までの間、
毎日WEBコンテンツをSNSで公開🎉👏土曜はアーニャの夏休みイラスト🌻
▼#アーニャ ×スイカ🍉
・イラスト:田中裕介#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/D7zR9cH0Xv— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) August 20, 2022
67話前編の展開もめちゃくちゃ面白かったですね。
アーニャと次男のやり取りも面白いし、夜帷が相変わらずロイドのことが好きすぎる心の声もめちゃくちゃ面白いです。
通報されてしまったロイドは一体どうなってしまうのでしょうね?
では、皆さんの感想をご紹介していきたいと思います。
スパイファミリーのミッション67前編読了しました!ドヤ顔のアーニャとダミアニャと幼稚園時代にぬいぐるみないと寝れなかったダミアンが可愛かった~😊あとロイドさんの好かれっぷりが想像以上に凄すぎてほっこりしました>RT
— 慈雨 (@jiu66666) August 21, 2022
最新話部長がクズすぎて笑った🤣保安局が来るとなるとユーリとロイドの掛け合いが見られそうで次回も楽しみです #スパイファミリー
— 綾丸🇺🇦 (@kashima_ayamaru) August 22, 2022
読むの忘れてて2話連続で読んだけどこっちも展開がすごいなぁ
通報されちゃって心配だけどロイドさんだと大丈夫っていう安心感もある………←#スパイファミリー— バナナ (@Kpi_Ba7) August 22, 2022
スパイファミリー読んだー!
ダミアン…切ない😢どうかダミアンの心を救ってあげてほしいよぅ~
そして最後!これはロイドVSユーリ勃発…!?ドキドキ😆
てかスパイなのにあんなモテモテで目立っていいのかロッティ(笑)— 久池青 (@AoKuike) August 22, 2022
スパイファミリー最新話読んだ。ずっと笑いながら読んでたwwそれで最後の1コマが続きめちゃ気になるやつで早く2週間たって…ww
— ひかり (@Etoile_hikari) August 22, 2022
皆さん、最後の一コマで通報されてしまったので今後の展開が気になっている様子ですね。
また、ロイドの人気ぶりについてもほっこりした方から、心配されている方までいらっしゃいます。
ロイドは一体どうなってしまうのか、とても気になりますね!
スパイファミリーのメリンダとダミアンの関係は?
サバイバル?フォージャー家(ちちはガチ)#スパイファミリー#アーニャ #ロイヨル pic.twitter.com/TklsppP4Hg
— もちよ (@omotifamily04) August 14, 2022
ダミアンは、は親が自分のことを話していなかったか確認して、アーニャが何も聞いていないと答えたときに、そうだろうなと母親が自分のことを話していなかったことを予想していましたよね。
このやりとりから、ダミアンとメリンダの関係がめちゃくちゃ気になりませんか?
そこで、ダミアンとメリンダの関係性についても考察してみました。
- ダミアンを溺愛している
- 子育てや家庭に関心なし
- 実は夫のドノバンを裏で操っている
1.ダミアンを溺愛している
一つ目の仮説として、メリンダがダミアンを溺愛しているということです。
彼女は自分にそっくりなダミアンを大好きで溺愛していますが、教育に良くないため、ダミアンは量で生活することになっていました。
また、ダミアンの話を外ですることも禁じられており、ダミアンのことを話したくても話せないため、あのような変な表情になっていたのかもしれません。
しかし、ダミアンの会話から父のことは出てくるにもかかわらず、母についての話がまったく出てきていないことから、この説は可能性が低いかもしれません。
2.子育てや家庭に関心なし
2つ目の可能性としては、メリンダが子育てや家庭に関心がないため、ダミアンのことについても言葉通りどうでもいいと思っているということです。
彼女は、家柄で親が結婚相手を決めて結婚したため、特に旦那を愛しているわけでもなく、家庭に興味を持っているわけでもありません。
そのため、自分は特に何もせず、建前でファーストレディーは努めているものの、普段は婦人会の活動やショッピング、お茶など自分の娯楽のためにお金を使って遊ぶばかり。
体裁だけ見繕っていたらドノバンにも何も言われないため、今の生活でも全く問題なく、自分のやりたい放題に遊んで、実の子供にも無関心。
そのため、何度もヨルが謝っても「どうでもいい」と怖い顔で答え、ダミアンの話を全くしなかったのかもしれません。
3.実は夫のドノバンを裏で操っている
3つ目の可能性としては、実はメリンダがドノバンの裏での怪しい取引を操っているという可能性です。
ロイドは、ドノバンが黒幕だと考えて、彼に探りを入れるためにいろいろな作戦を練っていたわけですが、実はドノバンはメリンダの尻に敷かれており、彼女の言うとおりに事を進めているだけだったのかもしれません。
実際はメリンダの一族が国で長年続く政治一家であり、裏での怪しい取引などもメリンダの指示でドノバンが動かされていたのです。
メリンダは実は頭脳明晰で様々なことを頭の中で計算したり、作戦を練ったりしていますが、それがダミアンやアーニャのせいでくるってしまったことがあったので、子供の話になるとその失敗からのいら立ちで、何とか感情を抑えるために、あのような怖い表情になっていたのかもしれません。
メリンダは、ダミアンに対して怒りの感情を持っていたため、ダミアンのことは話さずだったのでしょう。
まとめ
DIY父娘#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/7VZKJyA0l4
— かたぎりあつこ (@atsuko_katagiri) August 11, 2022
今回は、「スパイファミリー67話前編ネタバレ感想まとめ!ダミアンが可愛い!」と題してお送りしました。
スパイファミリーの67話前編もアーニャと次男のやり取りが面白くてかわいかったですね!
これからどんな展開になっていくのか後編もとても楽しみです。
コメント