今回は、「スパイファミリー75話ネタバレ最新話確定速報!アーニャがステラ獲得?」と題してお送りします。
スパイファミリー本当に面白いですよね!
子供から大人までは待っている人がかなりいらっしゃるようで、グッズを販売すると即完売してしまうくらいのレベルに大人気なんです!
そんなスパイファミリーの最新話気になりますよね。
そこで、今回は、スパイファミリー75話がどのような話なのか、ネタバレ予想として、アーニャがステラを獲得するのではないかということで考察していきたいと思います。
\クリックできなかったら売り切れ!/
Contents
スパイファミリー75話ネタバレ予想!
スパイファミリー74話
シリアスとギャグが入れ混じった良い話でした
他の人から見たらアーニャって相当やばい奴…
あとベッキーのお世話する人が… pic.twitter.com/a1l2kiEOc7— くろまんじゅう@冬眠中 (@Meronparfait43) January 23, 2023
スパイファミリーは、ジャンプ+で月曜日に2週間に1回の頻度で更新されますね。
なので、次の話がとても気になっちゃうんですよね。
そこで現最新話の74話につづく75話は一体どうなるのか、考察していきたいと思います。
前回までのあらすじ
#スパイファミリー 74話
その場の思いつきでポンポン喋るアーニャの思考を深読みしすぎるビリーに笑わせて貰いました🤣#ジャンププラス pic.twitter.com/AS3UY4jIHa— しゅわった (@DCbPpMk1WPJ9nab) January 23, 2023
まず前回までのあらすじを簡単にご紹介していきます。
アーニャの学年は、課外学習のためバスに乗って移動することになりましたが、なんとアーニャのバスは、テロリストたちにバスジャックされてしまったのです。
アーニャとダミアンはその犯人たちに歯向かったこともあり、首に爆弾を付けられてしまいます。
ですが、アーニャは犯人の心を読んで実はその爆弾は偽物ということがわかります。
それを知ったアーニャは、爆弾におびえることなく、その状況を変えようと奮闘するのでした。
そして、考えなしに立ち向かい思い付きの発言で、まさかの犯人の心を動かし、主犯を投降させるにいたるのでした。
他の犯人たちは、主犯が投降した後もあがきますが、すぐに確保され、事件は解決されるのでした。
ヨルはアーニャを救いに行くも空振り?
ヨルは家でアーニャの帰りを待っていましたが、他の同級生が既に帰宅しているのにアーニャが返っていないことを知り、異常に気が付きました。
とはいうものの何が起きたのかはわかりません。
ヨルの身体能力を活かして街中を探します。
アーニャの乗るバスを見つけますが、さすがに戦闘のプロとは言え、人質が大勢でいるところに突っ込んでいくことは、アーニャやほかの子供たちも危険だと思い、あわあわして何もできずにその場を遠くから見守ります。
アーニャはステラ獲得?
このtweetを見て74鯖の事か?
(。´・ω・)ん?
と思ってしまううちはもう獅子の如くにどハマりしてるもよう( ・᷄֊・᷅ )フッスパイファミリー74話だそうです
(≖ㅂ≖)ʷʷʷ
#獅子の如く pic.twitter.com/HdT93fqxOa— 葉月花鈴 (@yds5s6yswp) January 23, 2023
アーニャの乗っているバスには、アーニャのクラスを担当するエレガント先生が乗っていたので、アーニャの勇敢にも犯人に立ち向かう様子をしっかりと見ていました。
今回の事件で犯人の説得に成功したのは、誰が見てもアーニャのお手柄になります。
自分の危険を顧みずに、犯人に立ち向かって説得し、みんなを無事に解放することができたアーニャの行動は、なかなかできない行動ですよね。
テストで優秀な成績を取るよりも難しいことです。
そんなアーニャの行動は評価されて当然ではないでしょうか?
アーニャのこの素晴らしい行動は、ステラ獲得に値することでしょう!
ロイドは大喜び!
オペレーションストリクスでのプランA(アーニャがインペリアルスカラになって懇親会へ参加する作戦)は半ばあきらめていたロイドですが、アーニャのステラ獲得を知って大喜び。
危険な行為だったので、そのようなことは大人に任せるように注意しつつも、アーニャの素晴らしい行動への誇らしい思いと、ステラ獲得によってプランAの可能性がまた見えてきたことのうれしさでアーニャを高い高いしてほめたたえます。
そして、アーニャへのご褒美を考え始めます。
アーニャのご褒美選び!
アーニャはご褒美選びにワクワク!
ピーナツもいいですが、せっかくなのでもっと良いものを考えます。
アーニャの入学のご褒美は、お城貸し切りのボンドごっこでしたよね?
それに相当するようなご褒美を選んでいくのでしょう。
74話のみんなの反応は?
スパイファミリー、74話めちゃくちゃ面白かった
— 2x (@ice_shop_2x) January 25, 2023
スパイファミリー74話おもしろかった~~
おまえもこどもじゃん!w— あずさ🥐 (@mini_cro) January 23, 2023
スパイファミリー74話歴代最高で良かったギャグとアクションの混ざり具合がカオスすぎて好き
そして大人がはちゃめちゃかっこいいまじエレガント— ♡チャン (@3mtbs_pro) January 23, 2023
74話の展開が面白かったという方がたくさんいらっしゃいました。
私ももちろん読みましたが本当に面白かったです。
ここ最近のスパイファミリーの中で一番面白かったです。
スパイファミリー75話以降の展開は?
#ダミアン 本誌バレ
メリンダどうしてこうならなかった…
入学式に小さな手を繋いでくれる人がいれば、ダミアンはポケットに手を突っ込んで大人ぶる必用は無かったんですよ……😭泣いちゃうよ pic.twitter.com/zW99ezQNvu— 火宅リコs×f【8/7:I-17🦅🥜】 (@Kataku_ricoDA) July 25, 2022
バスジャックの事件も一件落着したので、次はまた新しいお話になることが予想できますね。
一体どのような展開になっていくのでしょうか?
これまでの伏線からいくつか予想してみました。
- ヘンリー先生とマーサの関係が明らかに?
- メリンダ・デズモンドの正体が明らかに?
- アーニャの過去が明らかに?
- ヨルとユーリの過去が明らかに?
- ボンドの過去が明らかに?
上記のことが徐々に明らかになっていくことが考えられますね。
ヘンリー先生とマーサの関係が明らかに?
ヘンリー先生とベッキーのおつきのマーサは知り合いであることがわかりましたね。
しかも二人の話からすると、単なる知り合いというわけでもなさそう。。。
腐れ縁のようなものがありそうな感じがしました。
過去に同じ学校に通っており、ライバル通しだったのかもしれません。
または、もしかすると恋人通しだったのかもしれません!
2人の仲についても気になりますね!
メリンダ・デズモンドの正体が明らかに?
ダミアンの母であり、ドノバン・デズモンドの妻でもありますよね。
感じの良いママ友になるかなと思った反面、子供の話になったときには様子がおかしかったですよね。
何かただならぬ秘密を抱えているかもしれません。
メリンダの正体もそのうち明らかになるでしょう。
アーニャの過去が明らかに?
ロイドの過去については少し明らかになりましたが、アーニャの過去についてもまだ明らかになっていません。
アーニャも孤児院に来る前にどこかの研究機関のようなところにいたようですが、詳しくは明らかになっていませんよね?
アーニャの過去は、この物語の中で大きなカギを握っていると思うのですぐに明らかにはならないかもしれませんが、いずれは詳しい過去の話も出てくるのではないでしょうか。
ヨルとユーリの過去が明らかに?
ヨルとユーリの過去についても、断片的には出てきたものの、詳しくはわかっていませんよね?
ご両親はなぜヨルとユーリが小さい時に亡くなってしまったのか。
もしかしたらご両親もヨルと同じような仕事をしていたのではないかと思ったりもします。
また、ヨルはどのような経緯で闇の仕事に携わるようになったのか、どんな訓練を受けてきたのか、気になります!
そんなヨルとユーリの過去もいずれ明らかになるのではないかと考えられます。
ボンドの過去が明らかに?
そして、ボンドの過去もいずれ明らかになってもらわないとですよね?
ボンドはもともと今の特殊能力を持っていたのか、それとも研究機関の技術によって身についたものなのか。
ボンドがいた施設はどんな目的でボンドに実験をさせていたのか。
謎につつまれているところはたくさんあります。
そんなわけで、ボンドの過去も明らかになってくるでしょう。
まとめ
メリンダ•デズモンド
rkgk pic.twitter.com/UFU9JJd7AH— フクレイ (@rere_ii_) July 26, 2022
今回は、「スパイファミリー75話ネタバレ予想!アーニャがステラ獲得?」と題してお送りしました。
スパイファミリー74話めちゃくちゃ面白かったですよね?
バスジャックの主犯の心を動かしたのはまさかのアーニャ。
それも完全に思い付きの発言で。。。
スパイファミリーに出てくる登場人物は、どこか抜けている人ばかりですね。
ですが、みんなが無事で本当に良かったですね。
アーニャの功績は、評価されてステラを獲得できるのでしょうか?
75話も楽しみにしたいと思います。
コメント